今回、ご案内するのは、高圧洗浄機です。
ご近所などでも見たことはあると思いますが、
実際はどのようなものか分からない方も居ると思います。
簡単な使い方を説明しながら、高圧洗浄機の良さを
知っていただきたいと思います。
今回ご紹介する機種は、
リョービ 高圧洗浄機 AJP-1520SP(さくもと限定セット)

さくもとでも人気の機種です
さくもと通常価格 (税抜) 21,800円 (9/6現在)
※価格は特売価格や期間限定などで変動します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
スペック紹介
■電源: 100V
■消費電力: 1,350W
■最大許容圧力: 10MPa max.
■吐出圧力: 静音モード4.0MPa、標準モード7.3MPa
-
■最大吐出水量: 6.3L/min
-
■吐出水量: 静音モード4.0L/min、標準モード5.5L/min
-
■許容水温: 40℃以下
-
■本体寸法: 幅249×奥301×高551mm
-
■コード長さ: 5m
-
■本体質量: 6.7kg
- ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
- 今回特別に、写真の回転ブラシがセットになっています!
くるくる回ってブラッシング、車のホイルなどに最適!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
それでは、箱を開けていきましょう。
さくもと限定セット
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本体と付属品をすべて出しました。(10点セット)
本体
①回転ブラシ(おまけ)
②ガン
③ターボノズルランス
④バリアブルノズルランス
⑤延長高圧ホース(8m)
⑥高圧ホース(6m)
⑦水道ホース(3m)
⑧ホースバンド
⑨ワンタッチジョイント
⑩ノズルクリーナピン
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
取付の手順を説明します。
1.蛇口にホースを付けます。
蛇口の種類によっては別途、部品が必要になります。
※別売りのカプラ使ったら取付・取り外しが楽になります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2.水道ホースを⑨ワンタッチジョイントにつないで本体後側に接続
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3.②ガンと⑥高圧ホースを接続
※スパナがあると取り付けが楽になります(水漏れ防止にもなります)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
4.⑥高圧ホースを取り付けます
※この時電源は『OFF』です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
5.②ガンに③ターボノズル、または④バリアブルノズルを取り付けます
※奥まで押し込んで、ちょっとひねる感じで入れます
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
6.本体のコンセントを差します
※タコ足配線や延長はせずに、基本はコンセントより直接取りましょう
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
7.ここでようやく蛇口をひねって水を流します
※水は全開する。水量が少なすぎると本体が空回りします
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
8.電源ON。標準、もしくは静音にします
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
9.ガンをにぎってスタートします(ガンをにぎると本体が動きます)
最初は水がチョロチョロ出ますが、次第に強くなります
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
10.洗浄します
③バリアブルノズルランスの水形(ストレートに出ます)
だんだん強くなってきました
汚れが落ちているのが分かります
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
②ターボノズルランスの水形(水がグルグル回りながら出ていきます)
こちらも汚れがキレイに落ちています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
いかがでしたでしょうか?簡単な使い方の説明は以上です。
さらに詳しい商品説明はリョービの動画サイトをご覧ください。
※高圧洗浄機 紹介動画 You Tubeへ移動します ↓↓↓
商品は多数ご準備しています!
ぜひ、この機会にさくもとで店頭で実際の機械をご確認下さい。